とにかく、じゃがいも専門のお店です。
前菜にはじゃがいもパン、じゃがいもウェッジ、じゃがいもスープ(8種類ぐらい)の他に、シーズンのサラダ、などがそろってます。
8種類のサラダは、もちろん「じゃがいもソース」付き。サラダソースが何と、じゃがいもから作られているのです。とってもおすすめ。

(このぼけぼけの写真は、羊チーズを揚げたものに、温かいフルーツを添えたもの。)
主菜としては、オーブンで焼いたじゃがいも(サワークリーム添え、羊チーズ添え、マッシュルーム添え、牛のヒレ添えなど)や、じゃがいもピザ(ピザの生地がじゃがいも、食べた事がないので、ちょっと想像がついていませんが)、鉄板のフライパンで作ったお料理じゃがいも添え、じゃがいもでつくったお好み焼きのようなものラインランド風(Reibekuchen)、スイス風(Roesti)

(これは、Roestiに今の旬のきのこのクリーム煮を添えたもの)
じゃがいものグラタン各種、

(チーズが多すぎて、何がなんだか判らない写真となっている)
ジャーマンポテトにお魚の塩付けを添えたもの
鮭とサラダとじゃがいもグラタンのお料理も、
「じゃがいもグラタンと.......」
と、とにかくじゃがいもが主役としてメニューに書かれています。
そして、じゃがいも生地のデザートまでありますが、今日はパス。
今日のデザートは、リンゴを生地で揚げたもの。
これは2人で分けっこしました。
最後はじゃがいもの焼酎(Schnapps)で締めくくり。
予約をしないと席がとれないことが多いお店です。ケルンの中心からも少し離れているし、旅行者としては行きにくいかも知れないです。でも、このお店は、Brennerscher Hofというホテルの直営店でもあるので、少し日程などに余裕がありそうなら、ホテルに泊まりがてらここで晩ご飯......というのも、ひと味違ったドイツ旅行の思い出になるかも知れません。
とにかく、当ブログ限定のご案内、現地の人が集まるレストランです。
詳しくはこちらでどうぞ。
www.annopomm.de/