本日のコンサート。
名古屋芸術大学ウィンドオーケストラ第42回定期演奏会。
最後の演目、David Maslanka Symphony No.4 で、エキストラとしてオルガンをご一緒しました。
学生さんたちのパワーとエネルギーと、音楽大好き!演奏楽しい!の笑顔に終始感動していました。そこにいるだけで幸せになれる磁場と言うものは、こうやって創造されるのだなぁって、改めて認識しました。
名古屋芸術大学さんで凄いなあと思ったことの一つが、サウンドメディアコースの学生さんたちが先生の指導の元に、録音録画、ライブ配信などをされていたこと。これは現場力つくだろうなあと、素人ながら思いました。
ライブ配信のYouTube動画が以下のリンクから視聴できます。
マスランカは1:28:45ぐらいからですが、その他のプログラムも素晴らしかったので、是非、ご覧ください。
ちなみに私は9:30ホール入り、10:30までオルガン調整。その後12:10の名古屋音楽大学の打ち合わせ会へ。14時にまたホールへ戻り、ゲネプロ本番。
一日に音楽大学2つのお仕事に関わることができて、とても充実、幸せです🌟