人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風琴亭

fuukintei.exblog.jp
ブログトップ

シドニー経由メルボルン

実は私、学校の公務でオーストラリアに来ております。
本校には、学生が現地校または園で教育実習ができるオーストラリア・インターンシップというプログラムがございまして、その引率として来ております。

昨日は、ホテルのインターネットの調子が良くなく、昨日アップロードした分が消えておりました
@@
おとといは、香港からシドニーへ。
シドニー経由メルボルン_f0160325_2150569.jpg

シドニー経由メルボルン_f0160325_21574844.jpg



そして、シドニーの市内を少しだけ観光...のはずが、ものすごい暴風雨。
(ちなみにこんな感じ)
シドニー経由メルボルン_f0160325_21512134.jpg

オペラハウスをマッコーリーズ岬からのぞみ、(その間もちろん暴風雨。帽子は飛ばされる、傘は壊れる、とにかくぬれっぱなし!)オペラハウスのフォワイエ(というか、チケット販売場所)にぬれながら行き、ロックをバスで巡っていただいて、以上。
シドニー経由メルボルン_f0160325_21572349.jpg


今日はお昼の便でメルボルンまで。
近郊の街で、明日から学生たちのインターンシップが始まります。

オリエンテーションがあり、ホストファミリーが迎えに来てくれて、ドキドキのご対面!
ホストファミリーは、みなさん本当に気さくで、優しそうで!子供が一生懸命日本語を覚えてきてくれたところもあったりして、とても楽しみにあなたのことを待っていました!という心がありありと伝わってきます。とてもとてもありがたく、うれしいです。
何だか自分の子供(本物はいないけど。)を少しの間だけ里子にだすような切ない気持ちになりながら、少し涙もろくもなりながら、「いってらっしゃい〜!」って、送りだしました。
みんな、それぞれ、これから、かけがいのない経験を積んでくるんだろうなぁって。みんな、元気でいてくれますように。

現地のスタッフの方との打ち合わせの後、これからの私たちの生活のための買い物へ。

私たち教員と添乗員の方は、キッチン付きのモーテルに住まい、基本自炊しながら学生の様子を見に回りにいくのです。

オーストラリアのスーパーマーケットも、興味津々!

基本的には、ドイツのスーパーマーケットとほとんど同じで、すごくうれしかったです。
ただ!
物価が高い〜〜〜〜!!!!
見た目はドイツのスーパーみたいなのに、値段は日本並みという、なんともいえないギャップがありましたが^^; 、こんなもの、買ってきました。

その後、自炊に必要なものを買い出し。
シドニー経由メルボルン_f0160325_2263730.jpg


で、その後なおかつ身の回りのものを片付けていたら、夜中になっておりましたが、執念の晩ご飯!
シドニー経由メルボルン_f0160325_22104621.jpg


お野菜、果物は、本当においしゅうございます。
by mausmirabilis | 2013-02-24 22:11 | びすとろ風琴亭 | Comments(2)
Commented by じじ at 2013-02-24 22:50 x
お嬢様、お疲れ様でございます。
素敵な時間をお過ごしくださいね(^-^)
Commented by mausmirabilis at 2013-02-25 14:39
じじさま、ありがとうございます!
仕事といえども、私の世界も広がって、とてもいい経験をさせてもらっています^^