人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風琴亭

fuukintei.exblog.jp
ブログトップ

殆ど月報風琴亭。でも、いろいろありました( ; ; )

今朝、自分のブログを覗いてみたら、随分遠い昔の話が載っていて、びっくりしました。
トランペットの2人とのコンサート前だったのですね。
コンサートがその間2つありましたし、多くの方が遊びにいらしてくださっていたことと思います。
長い間、失礼いたしましたm(_ _)m

まず、トランペットとのブランチコンサート、そしてオルガンの秋のコンサート、両方とも無事終了いたしました。
お越しくださいましたみなさま、応援してくださいましたみなさま、本当にありがとうございました!
楽しかった!と仰って頂けるのが何より嬉しく、私の幸せの素とも、次への活力ともなります。本当にありがとうございました(^^)

また、この場におきまして、名古屋オルガンの秋を全面的に支えてくださいますカトリック五反城教会の七種神父様と教会のみなさまにも心より御礼を申し上げます。
私一人だけの力では、名古屋オルガンの秋は実行できていません。毎年毎年、もう6年めの開催となりますが、本当にお世話になり、御協力を頂戴しております。ありがとうございます。

21日に芸文でのブランチコンサート、25日に五反城教会でのオルガンの秋があった訳ですが、その間、とても悲しく辛いこともありました。

まだ中学校3年生であった時の私に一声、ドイツに行きなさいよ、と、トンと背中を押して下さり、以来実の親のようにずっとずっといつも支え続けて下さっていた川上誠神父様が、30日の未明にご帰天されました。
10月半ばから検査入院、そして手術を受けられ入院されていらしたのですが、20日あたりから容体が思わしくなくなりました。
24日には奇跡的にしっかりされ、目も覚まされて、お話まで普通にできて、その時に「(25日の)コンサート、行きたいなあ〜」って仰って頂いたのが、私との最後の会話でした。

名古屋オルガンの秋や、教会音楽フォーラムなどの私の活動は、全てこの神父様と話し合い、ご助言をたくさん頂いて後押しして頂いて、進めてきていました。
ずっとずっといつも必要なときには側にいらして頂いた方だったので、いらっしゃらなくなってしまったのがなかなか信じられなく、いつ、どうやって12月になっていたのかも自分が何をしていたのかも、あまり実感がなく、そんなこんなでお葬式のお知らせをすることさえ思いつきませんでした。

だから今、特にフォーラム関係で、このお知らせをご覧になってびっくりされている方も少なくないのではと思います。お知らせが遅くなって、本当にごめんなさい。
現在は、神父様はご自分が最後まで責任を持って遂げられた改修工事が終わり、見違えるようにきれいになった神言神学院の地下聖堂にいらっしゃいます。
埋葬の日程は、私は知らないのですが、おいおいは多治見の神言会修道院の墓地に埋葬されることと思います。
また、近くにいらっしゃる機会があれば、行ってあげて下さいまし。

でも、本当は、いつも近くにいて下さるんだと思います。
殆ど月報風琴亭。でも、いろいろありました( ;  ; )_f0160325_822177.jpg

by mausmirabilis | 2012-12-10 06:42 | 風琴徒然