人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風琴亭

fuukintei.exblog.jp
ブログトップ

10月14日(日)に名古屋オルガンの秋が始まります!

なんと、今週末に迫ってきました、2012年度名古屋オルガンの秋です!

初回は、トーマス・マイヤー=フィービッヒによるソロコンサート
10月14日(日)15:30
バッハ・オルガン音楽の源流 と題し、
バッハのトッカータとフーガニ短調(ドリア調の方です、タリラン〜の方ではありません^^)、コラール編曲を中心に据え、バッハが、レーガなど後世の作曲家に及ぼした影響なども聴くことができる、正統派のプログラムですが、肩が凝る様なものではありませんので、お気軽にいらして頂けます。
入場料はいつもの如く無料、コンサート後にご寄金を頂ければとてもありがたく存じます。

カトリック五反城教会
名古屋市中村区二瀬町27
にて開催します。

チラシはこちらからダウンロードできます。

多くのみなさまのご来場をお待ち申し上げております。

また、当日お越しになれない方でも、お知り合いの方にもお声をおかけ頂けますと、とてもとてもうれしいです。多くのみなさまにいらしていただけることで、名古屋オルガンの秋は成り立っております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

10月14日(日)15:30
パイプオルガンコンサート 〜バッハ・オルガン音楽の源流〜
J.S. バッハ トッカータとフーガ ニ短調(ドリア調) BWV 538
M. レーガー トッカータ ト短調 op.92 他
オルガン:トーマス・マイヤー=フィービッヒ(国立音楽大学教授)

11月11日(日)15:30
パイプオルガンコンサート 〜風琴幻想 ファンタジー〜
J. S. バッハ 幻想曲ト長調 BWV 572
J. パッヘルベル ファンタジア
J. ラインベルガー オルガンソナタ第2番 「ファンタジー」
オルガン:加藤千加子(日本キリスト改革派名古屋教会オルガニスト)


11月25日(日)15:30
2本のトランペットとパイプオルガン 〜バロックの珠宝〜
A. ヴィヴァルディ 2本のコルノ・ダカッチャとオルガンの為の協奏曲 ヘ長調
H. パーセル トランペットとオルガンの為の組曲
G. Fr. ヘンデル 「王宮の花火の音楽」より 他
トランペット:ウーヴェ・コミシュケ(フランツ・リスト・ワイマール音楽院教授) 武内安幸(愛知県立芸術大学教授) オルガン:吉田文

主催:「名古屋オルガンの秋」実行委員会
協賛:オルガン工房ヴィリ・ペーター 株式会社日進衣料 サンメッセ ブリティッシュ・アカデミー
協力:カトリック五反城教会 ルンデ 二宮音楽事務所
お問合せ先:ルンデ 052-861-0162 mailアットマークaya-yoshida.de
オルガンの秋ホームページ: http://organaki.exblog.jp
全コンサート入場・参加無料。各催し物後に今後の「名古屋オルガンの秋」実行のためのご任意の寄金をお願い致します。
by mausmirabilis | 2012-10-11 06:18 | コンサート関係 | Comments(0)