前学期の授業週が終わりました。
ふ〜。
いろいろな方に迷惑をかけながら、そしてとってもたくさん助けられながら、新米先生もなんとかやってこられました。
全く初めての学校業務。
日本の大学そのものを知らず、学校というものそのものの立ち位置も良く判らないまま、あれ〜〜〜!っと思ううちに突入してしまった新生活でした。
多分凄く迷惑だったのが、直接関わってくださっている先生方。
当たり前のことが何も当たり前ではない人間が入ってきてしまったのだから。
ただでさえとても忙しい大学の業務。
嫌な顔もせずに、新任ができない業務をまずは全て肩代わりして下さり、それから手取り足取り何回でも噛み砕いて業務内容を教えて下さって。
そして、それが一人の先生だけではなく、どの先生もそうなのです!
「人を育てる人」を育てる学科内の、人間のあたたかさを、日々感じながら毎日過ごしていました。
ありがとうございました。
感謝。