人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風琴亭

fuukintei.exblog.jp
ブログトップ

少し早いけど。Halleluja!

昨日、知り合いのドイツのオルガン屋さんから送られてきたリンク。



♪~θ(^0^ )( ^0^)θ~♪
by mausmirabilis | 2010-12-06 17:13 | 風琴徒然 | Comments(6)
Commented by mori at 2010-12-07 08:11 x
素晴らしいビデオでした!
イベントではあろうと思いますが、
歌ってる方と聞いてる方の表情が、素晴らしい!
名古屋のメサイアに参加したことがありますが、
歌っていても、なにか馴染めない気持ちがどこかにあります。
これが何なのか、良くは分かってないのですけど、
歌ってる方も、聴いてる方も、いまいち内容が分かってない、
と自覚してることが漂っているからなのかも知れません。
音楽が私たちの気持ちを先へ先へと持って行ってくれるので、
なんとか最後まで歌いきれる、聴き終えられるのかもしれません。

このビデオを見てると、この差が大きなものであることが分かります。
でも代わりになるものがあるわけではないし、
このモヤモヤ感を解決できる音楽は?第九?
明日からも、頑張って生きようという気持ちを生起させる音楽が欲しい!
Commented by mausmirabilis at 2010-12-07 16:48
moriさま、
こんにちは〜、コメントありがとうございます!
私も何だかとっても感動してしまい、3回ぐらい続けて見てしまいました。
「ショッピングセンター」という、あまりにも似つかわしくない場所で、あまりにも思いもつかないシチュエーションで、一人が歌い出し、二人めが歌い出し、と、そこにいる人たちが波紋のように音楽の渦に巻き込まれていく、という、音楽の伝わり方そのものだったからなのかなぁと思いました。
イベントという形であり、音の出ない電子オルガンのぴーぴーという伴奏であり、決して「いい演奏会」の条件を満たすものではありませんが、「音楽の本質」は伝わるのですよね。
日本にいると結構「音楽を『理解』できなければ楽しむことはできない」というか、「楽しんではいけない」といようなことが潜在意識に組み込まれているような気もします。でも、素直に、頭ではなく、心やお腹で「わ〜!」と感じることができれば、それが一番いいんのでしょうね。

で、それを感じられる音楽って?
う〜む、そんなものが伝えられるように音楽家は頑張っているのですが…。何だか堂々巡りになってきたや……。
Commented by Cecilia at 2010-12-16 23:04 x
いや~感動!!!♪
とても幸せな気持ちになりました。
歌っている人、聞いている人がみんなとても幸せそうな顔をしています。
Halellujahは中高時代毎年クリスマスに歌っていた思い出の曲だから、よけい嬉しい!!!

そうそう、メサイヤ、全曲歌ったことがありますが、ドイツ語バージョンでした・・・
Commented by mausmirabilis at 2010-12-18 00:38
Ceciliaさま、
ね〜!ドイツ人って、アメリカのことあんまり好きではないけれど、この後もドイツのオルガニスト同僚数人から、このリンクが「いいよ〜!」って送られてきました。
音楽って素晴らしい〜......!!!って素直に感じられる幸せ。

メサイアの言葉...分かれますね〜。私もドイツ語の方がしっくり来るなぁ。でも、ハレルヤは英語の方がしっくり来ます。すごい矛盾(笑)
Commented by Cecilia at 2010-12-21 00:07 x
このリンク、別口でも紹介させてもらって良いかしら~とても素敵なので分かち合いたいです♪

メサイア、今、「Glory to God」を検索しようとして
「Glory to God in der Hoehe・・・じゃない、in derあれ???なんだっけ」
と混乱していたところでした(大汗)英語とどいつ語がごちゃまぜ・・
ハレルヤは中高6年間英語だったので、やはり英語が良いです。この矛盾、理解できますね~
Commented by mausmirabilis at 2010-12-22 09:34
Ceciliaさま、
これは単なるYoutubeのリンクだから、どなたでもお持ちになれますよ〜!是非是非ご紹介ください!Glory to God IN DER HOEHE...... (爆笑)判ります、判ります〜!!!