今日はちょっと真面目な、お仕事の宣伝です。
「教会音楽Forum」を始めます!
毎月(8月を除く)第3土曜日の14時から15時まで、それぞれ完結形式の教会音楽に関するセミナーを開催します。
その後、そのテーマについて、又は、時事の教会音楽に関するテーマについてなど、どなたでも気楽に質問や意見の交換ができる場(フォーラム)を設けたいと思います。
5月15日 教会の音楽
6月19日 グレゴリオ聖歌
7月17日 グレゴリオ聖歌のその後...?
9月18日 聖歌と賛美歌の歴史
10月16日パイプオルガン建築
11月20日パイプオルガンのレパートリー I バロックまで
12月18日パイプオルガンのレパートリー II バロックから現代まで
1月15日 即興演奏の魅力
2月19日 教会の暦
セミナー受講料 毎回ごとに 一般2000円 学生1000円 / 全9回分 一般16000円 学生8000円
こちらから、pdfデータ形式のパンフレットをダウンロードできます。
詳しいこと、私の思う事、など、またおいおいブログに書きますね。
本日はお知らせのみにて失礼をばいたします。