人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風琴亭

fuukintei.exblog.jp
ブログトップ

Saarbruecken Ludwigskirche

後だし投稿その2。
ザールブリュッケンという、フランスとの国境の街に行っていました。

そこの有名なプロテスタント教会。
バロック建築のプロテスタント教会としては、ドイツの中でも最も有名で重要な建築です。
教会についての詳しいことは、こちらででもどうぞ!


教会に入ると、まずは真っ白な内装で、天の上だか雲の中だかに来た様。
オルガンは、まるで、マイセンの陶器みたいに見えます。
Saarbruecken Ludwigskirche_f0160325_40577.jpg

Saarbruecken Ludwigskirche_f0160325_402177.jpg


オルガンケースは勿論古く、その中にいろいろな楽器が入っていたのですが、今では、ハンブルグのベッケラート(Beckerath)社のオルガンが入っています。
49ストップ、3段鍵盤。見た目の通り、とても繊細で、お姫様のような響きのする楽器です。
こちらで、少しだけ音のデモンストレーションが聴けます。
Saarbruecken Ludwigskirche_f0160325_415924.jpg


オルガンの下には、こんな女性が。
ゴクロウサマです...。
Saarbruecken Ludwigskirche_f0160325_494195.jpg

by mausmirabilis | 2010-03-16 23:13 | オルガニストのお役立ち☆