今日は、仕事の打ち合わせに、渋谷という都会に行ってきました〜。
いやぁ〜、東京とは、本当に人が多いところなのね......。
いつもテレビや映画で見るかの有名な渋谷の交差点を、自分の目で確かめてきました。
今日は、画面で見る程、人通りはなかったけど。
( Lost in Translation にも出ていなかったかな?あの映画、私は結構面白いと思ったけど。)
丁度、あるスコアを探していたところ、ヤマハの渋谷店にあるというのが判ったので、それを取り置いてもらってたのも、便利だったし。
(あるスコア、というのは、スターウォーズの1から3。本業そっちのけで、何してるんだか。)
そういえば、渋谷というところは、16年位前にも来たことがありました。
中学校の時の友達を訪ねて、一日、東京いろいろなところを回って。
夜にはもう一人の同級生の友達とも合流して、渋谷駅の近くの、なんだか凄くお洒落なお店に連れていってもらったことを憶えている。
あの日は、本当に、楽しかったなぁ。
ありがとう...って、通じているかなぁ...。
今でも、もっと、いろんなこと、話したいなぁ。
......なんてこと、思いながら、渋谷に到着...して、勿論、無事に楽しく打ち合わせは終えました。
このコンサートは、10月1日(金)、目黒の聖アンセルモ教会であります〜。
お暇な方、どうぞいらしてくださいまし。
東京室内混声合唱団の、珍しいプログラムの楽しい合唱コンサートです。
(あの〜、お暇でなくとも、本当にいいプログラムの、素敵なコンサートとなりますので、是非是非!)
で、本題。
次のCDのブックレットの初稿が送られてきました〜。
表紙は、こんなの。

何だか、恐ろしく古いマリアさまのイコンだそうなのですが、この柔らかさ、暖かさ、そして可愛らしさ......何だかとても素敵なマリアさまなので、つい、ご紹介したくって。
内容も、マリアさまの曲を集めたものです。
日本では、コンサートの後なんかに、秋頃から発売します。
どうぞ宜しくお願いしま〜す。