人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風琴亭

fuukintei.exblog.jp
ブログトップ

お葬式・その後。

知らない、とは怖いもので、後になってから言われたこと。

名古屋では、配偶者は喪主になれないそうな。火葬場にも行ってはいけないって?
ひゃ〜、知らなかった......。
ママが、喪主として人の前に立つの嫌だからアヤしてって言ったのは、もしかして合っていたのね。
私は私で、それは勿論ママがするべきことでしょっ!と、どんと人前に押し出してしまった......。
だって、知らなかったんだもん...。

元々ウチの両親は両方ともが生粋の名古屋人ではないため、名古屋生まれは私一人。誰も結局名古屋のしきたりを知らない事が明らかになってしまった。

それから、お葬式の時の写真。
父はどちらかと言うと、自分がいつも人を撮っている人だったので、何せ写真のない人だった。
唯一使えそうだったのが、10数年前に釣りで60cmぐらいの大物の鯛を釣った時に、母が記念として撮ったあげた写真。
勿論どか〜ん!と、鯛が真ん中に写っている。
お葬式の前に教会に入り、自分の身幅よりも大きな鯛をかかえた父の写真がどん!と飾ってあるこの写真を見た時には、思わず、これは父のお葬式なのであらうか、それとも今までに釣り上げた魚たちの慰霊祭なのか、と、思ってしまった。

で。
やっぱりあとから「あんな、生臭い写真を使って......」
と、おこられた。

実はここでその写真をアップロードしようかと思ったのだけれど、又、趣味が悪いとか何とかおこられそうなので、やめておきます......f(^^;)
by mausmirabilis | 2009-05-11 18:10 | 風琴徒然