人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風琴亭

fuukintei.exblog.jp
ブログトップ

パイプオルガン博物館 (Orgel ART Museum, Windesheim)

アウトバーン61番(A61)のコブレンツ(Koblenz)とルードヴィッヒスハーフェン(Ludwigshafen)の間にあるヴィンデスハイム(Windesheim)というところに、オルガン博物館(Orgel ART Museum)があります。
オーバーリンガー社が基となって、いろいろな楽器を作ったり、収集したりしたものが展示されています。
パイプオルガン博物館 (Orgel ART Museum, Windesheim)_f0160325_11335.jpg


ゴシック時代のポルタティフの模型から現代のものまで、展示されているだけではなく、殆どの楽器を触れるのも楽しい。オルガニストにとっては大きな大きなおもちゃ箱!一回入ったら、楽しくて楽しくてなかなか出てこられません。前に行ったときはお昼から閉館まで沈没していました。

今回も、レーガー研究所からケルンに向かう途中なので、午後だったけれど、少しは遊べるかなぁ...と思い、寄ってみました。

この辺りはワインの名産地でもあります。こんなワイン畑の真ん中に博物館はあります。
パイプオルガン博物館 (Orgel ART Museum, Windesheim)_f0160325_16377.jpg


行ったら、残念ながら、もう閉館時間を過ぎていました。レーガー研究所に長い時間いたので、今回は仕方がない、か......。

車がないと不便なところなのですが、パイプオルガンに興味のある方には是非お勧め!の博物館です。

Orgel Art Museum Rhein-Nahe
Hauptstraße 52
55452 Windesheim
Tel.: 06707 - 914839
Fax: 06707 - 914841
eMail: info@orgel-art-museum.de

開館時間
4月から10月: 火ー日 10 - 17時
11月から3月: 火ー日 10 - 16時
12月24日から26日と、大晦日、元日を除く祝日も開館

(2009年3月の時点のものです。変更があるかも知れませんので、お出かけの際はご自分でご確認くださいね。)
by mausmirabilis | 2009-03-15 01:13 | オルガニストのお役立ち☆