先日、南山短期大学の新しい紀要が発刊されました。
バチカン典礼省からの、教会聖堂内でのコンサートについての声明の訳と、ドイツ司教団の聖堂内コンサートについての手引書の要約について、書いてみました。
日本でも、かなりあいまいな基準で聖堂内でのコンサートが行なわれたり、禁止されたりしているのが実情のようです。
この声明にはカトリック教会の聖堂内でコンサートを行なう時にはどのようなことに気をつけなければいけないか、等の指針が示されています。
勿論、声明では「適するもの、適さないもの」が具体的に示されているものではありません。しかし、方向性を位置づけるものとして、この声明が知られることは必要だと思います。
ドイツ語からの訳ですので、オリジナルのラテン語からの直接の翻訳ではありませんが、意図としては伝わるかと思います。
ご興味のある方は、こちらからどうぞ!
http://www.nanzan-tandai.ac.jp/kiyou/No.36/15Yoshida.indd.pdf